セルフストレス度診断

ストレスと生理、実はこの2つは深い関係にあることをご存知でしょうか。
気付かないうちに、ストレスはカラダにさまざまな影響を及ぼします。
「ストレス度診断」で、今のあなたの状態と最適なケア方法をチェックしてみましょう。

監修 安藤 泰善先生

こころとからだ横浜クリニック 院長。日本精神神経学会 所属。

知ってる?ストレスと生理のふかーい関係 知ってる?ストレスと生理のふかーい関係

脳がストレスを感じると、副腎ふくじんというお腹の小さな臓器から
ストレスホルモンと呼ばれるコルチゾールという物質が分泌
されます。このコルチゾールが脳に影響して、女性ホルモン
(エストロゲン、プロゲステロン)の分泌のバランスが崩れ、
生理不順や無月経の原因となります。

ストレスの正体とは!?こんな場面では要注意! ストレスの正体とは!?こんな場面では要注意!

仕事や学校など新生活がスタートしたとき、その環境変化に適応しようと脳やカラダは大きなストレスを受けていると考えられます。特に人間関係でトラブルや不安が生じたときに抱えるストレスの影響は絶大です。さらに過度なダイエット、過食、激しい運動、睡眠不足などでカラダがストレスを受けると、生理にも影響することがあるので注意が必要です。

セルフストレス度診断 セルフストレス度診断

ストレスへの対処方法はケースバイケース。脳やカラダのダメージを回復するために、
ストレス元の解消に努めるほか、あなたのカラダの状態にあったケアをしてみましょう。
下記の設問で当てはまるものがいくつあるか数え、診断結果に進んでください。

  • 就寝や起床の時間が不規則になることが多い
  • 睡眠で疲れが取れていないと感じる
  • 大幅に体重が減った、または増えた
  • カラダがフラフラしてしまうほどの運動を定期的にしている、
    または全く運動をしていない
  • 嫌なことが頭から離れないことが多い
  • 自分に嫌気や罪悪感を感じることがある
  • 便秘や下痢が続いている
  • 肌荒れや髪のパサつきが気になる
  • 生理痛やPMSの症状が重い、または動悸がすることがある
14個当てはまるあなたは
ストレス度 小 ストレス度 小

ストレス度の確認のために、
生理前の状態をよく観察してみましょう!

あなたの状態

季節の変化など、ささいなことで不安や緊張を感じているかもしれません。女性ホルモンが変動すると、「月経前症候群(PMS)」のうち精神的な不調が目立つ「月経前不快気分障害(PMDD)」として現れることがあります。いつもより感情の起伏が目立つ場合や疲れが取れないなどの自覚症状がある場合は、ガマンせずに婦人科を受診してみましょう。

おすすめのケア方法

生理期間はおだやかに過ごせるよう環境を整えることをおすすめします。肌にストレスをかけないように、オーガニックコットンのナプキンやタンポンを使用する、月経カップや吸水ショーツなどで肌の接着面を減らすなど、自分が心地良くいられる方法を見つけてみましょう。

57個当てはまるあなたは
ストレス度 中 ストレス度 中

少しずつ蓄積されたストレスによって、
カラダに変化が出始めていませんか?

あなたの状態

寝つきが悪い、寝ている間に目が覚めるなどの睡眠障害、肩こりなどの筋肉系症状は現れていませんか?このような状態が続くと、カラダには着実にストレスが蓄積されていき、知らない間に呼吸が浅く、そして速くなっている可能性があります。心臓のポンプ機能の低下、呼吸器疾患などに発展しないよう、まずは意識的に呼吸を深くしていきましょう。

おすすめのケア方法

鼻から吸って、口から吐く腹式呼吸とともに、肩を上下させたり胸を開いたりしてみましょう。副交感神経が優位になり、ホルモンや免疫の働きを正常化させる効果が期待できます。緊張や不安が増大する場面で実践すると効果が出やすくなりますよ。

8個以上当てはまるあなたは
ストレス度 高 ストレス度 高

気が付かないうちにかなりのストレスが
溜まっているかもしれません!

あなたの状態

ストレスから身を守ろうとしてストレスホルモンと呼ばれているコルチゾールが副腎皮質から分泌されています。コルチゾールは免疫系・中枢神経系・代謝系などカラダのさまざまな機能に影響を及ぼします。この状態が長く続くと卵巣機能にも影響を与え、生理不順だけでなくさまざまな卵巣疾患を引き起こす要因となりえます。

おすすめのケア方法

この状態を改善するには、朝の起床と夜の就寝のリズムを保って休息をとることが最も重要です。生理による不快感があったら、遠慮せずに「生理休暇」を活用するのもおすすめ。ただし、自力では治しにくい部分もありますので症状を放置せずに婦人科を受診しましょう。

ストレスは
生理にも大きく影響します。
ストレスを感じたら
早めのケアを心掛けましょう。

こちらの記事もおすすめです

生理痛専用薬
エルペインコーワ

第②類医薬品

<効能・効果>

生理痛(主に、軟便を伴う下腹部の痛みがある場合)

この医薬品は「使用上の注意」をよく読んでお使いください。
アレルギー体質の方は、必ず薬剤師、登録販売者にご相談ください。

Share