あなたの
生理痛の痛み方に 一番近い表現はどれ?
ズキズキする痛み
生理前になると、不要になった子宮内膜を体外に押し出すために、子宮内膜でプロスタグランジンが産生されます。この際、過剰に産生されたプロスタグランジンがズキズキする痛みの主な原因です。


ぎゅ~っとねじれるような痛み
生理前になると、不要になった子宮内膜を体外に押し出すために、子宮内膜でプロスタグランジンが産生されます。プロスタグランジンが過剰に産生されると、子宮が強く収縮します。この子宮の過度な収縮がぎゅ~っとねじれるような痛みの原因です。


おなかのゆるさを伴う痛み
不要になった子宮内膜を体外に押し出すために、子宮内膜で産生されたプロスタグランジンは、血液中にも流れ込み、増えていきます。すると腸管が収縮し、軟便を伴う下腹部の痛みが起こりやすくなります。

その痛み、
ガマンしないで
痛み方は人それぞれなのに、
効く薬はあるの?生理痛専用薬
エルペインコーワ
第②類医薬品

<効能・効果>
生理痛 (主に、軟便を伴う下腹部の痛みがある場合)
この医薬品は「使用上の注意」をよく読んで お使いください。
アレルギー体質の方は、 必ず薬剤師、登録販売者にご相談ください。
製品の特長
日本で唯一※の
生理痛専用薬
「生理痛」専用の効能・効果をもつ 鎮痛薬です。
イブプロフェン
痛みの原因となる
プロスタグランジンの 過剰産生を抑えます。
ブチルスコポラミン臭化物
子宮や腸管の 過度な収縮を抑えます。
※JAPIC医療用・一般用医薬品集2024年4月版(OTC医薬品において)
他にもこんな特長が!

だからエルペインコーワなら、 3つの生理特有の痛みに 対応できます
- ズキズキする痛み
-
ぎゅ~っと
ねじれるような痛み -
おなかのゆるさを
伴う痛み
生理痛専用薬
エルペインコーワ
第②類医薬品

<効能・効果>
生理痛 (主に、軟便を伴う下腹部の痛みがある場合)
この医薬品は「使用上の注意」をよく読んで お使いください。
アレルギー体質の方は、 必ず薬剤師、登録販売者にご相談ください。