「ひざ」や「足くび」の保護にオススメ

カラー:ブラック

カラー:ベージュ
使用例:ひざ
約30cmに切ったテープを2本(A・B)使用

ひざの保護
~右ひざの場合~
-
ひざを軽く曲げ、Aをひざ下(外側)から貼り始める
-
図のようにお皿を包み込むように貼る
-
Bをひざ下(内側)から貼り始める
-
②と同様にお皿を包み込むように貼る

使用例:足くび
約40-45cm(A)、約30cm(B)に切ったテープを1本ずつ使用

足くびの保護
~右足くびの場合~
-
床に足をつけ、Aの中心を土ふまずの中心に貼る
-
内側から外側のくるぶしを包むように貼る
-
外側から内側のくるぶしを包むように貼る
-
Bを内側のくるぶしから外側に向けて貼る
