パニオンコーワ錠
ATPとビタミンB類が細胞のエネルギー産生を高め、年齢や身体の変調等からくる不快な症状やたまった疲れを改善します。
エネルギー代謝の改善
体のすみずみの血流を増加させ、体内の代謝を活性化させるアデノシン三リン酸二ナトリウム水和物(ATP)と4種のビタミンB群の同時処方により、全身の血流を増加させ、細胞ひとつひとつにおいて低下したエネルギー産生を高めます。
疲れの改善効果
年齢や身体の変調からくる身体各所の不快な症状(全身倦怠感・しびれ・むくみ・めまい・食欲不振・心悸亢進)や、たまった疲れに改善効果をあらわします。
●疲労回復、脚気様症候群(全身倦怠、しびれ、むくみ、めまい、食欲不振、心悸亢進) 及び脚気、熱性・消耗性疾患の補助療法
●神経痛、腰痛、背痛、関節痛、関節炎、五十肩、肩こり
下記の量を水又は温湯で服用してください。
年齢 | 1回量 | 1日服用回数 |
---|---|---|
成人(15歳以上) | 1錠 | 3回 |
15歳未満の小児 | 服用しないこと |
成分名 | 分量 | 働き |
---|---|---|
アデノシン三リン酸二ナトリウム水和物(ATP) | 60.0mg | 体のすみずみの血流を増加させ、体内の代謝を活性化します。 |
チアミンジスルフィド(V.B1) | 24.0mg | ビタミンB群が協力しあって働くことで、栄養素からのエネルギー代謝を促進します。 |
リボフラビン(V.B2) | 1.5mg | ビタミンB群が協力しあって働くことで、栄養素からのエネルギー産生を促進します。 |
ピリドキシン塩酸塩(V.B6) | 24.0mg | ビタミンB群が協力しあって働くことで、栄養素からのエネルギー産生を促進します。 |
シアノコバラミン(V.B12) | 0.06mg | ビタミンB群が協力しあって働くことで、栄養素からのエネルギー産生を促進します。 |
ヒドロキシプロピルセルロース、硬化油、セルロース、カルメロースCa、ステアリン酸Mg、メタクリル酸コポリマーLD、ラウリル硫酸Na、ポリソルベート80、クエン酸トリエチル、タルク、酸化チタン、三二酸化鉄、カルナウバロウ
<成分・分量に関連する注意>
本剤の服用により尿が黄色くなることがありますが、ビタミンB2(リボフラビン)によるものですから心配ありません。
包装単位 | 希望小売価格(税抜) | JANコード | 個装サイズ (幅×奥行き×高さ)mm |
---|---|---|---|
90錠 | 3,500円 | ![]() | 42×42×80 |
150錠 | 4,800円 | ![]() | 45×45×93 |
パニオンコーワ錠