1. トップ
  2. お役立ちコンテンツ
  3. 生理とお腹のゆるさの関係って?-新人店長の奮闘記-

明日の自分をより良くする ご自愛メソッドとは!

登場人物

  • 主人公:
    美咲(みさき)
    アパレルショップの新人店長・27歳
    初めての店長業務に大苦戦中。
    お腹のゆるさを伴う生理痛の症状にも悩まされている。
  • アルバイト:
    陽菜(ひな)
    エネルギッシュな女子大生・19歳
    いつもみんなを笑顔にするムードメーカー。
  • 先輩:
    (あや)
    面倒見が良い1児の母・33歳
    みんなをやさしく見守りつつ助けてくれる。

私の名前は、美咲。
アパレルショップで働いています。
最近、これまでのがんばりが評価されて、
ついに店長になることができたの!

でも、やってみてわかったけど、
店長業務って本当に大変…!
お店の在庫管理や店頭での接客、
スタッフのマネジメントなど、
やることがたくさんあって毎日ヘトヘト…。

それでも、店長になったからには
スタッフが働きやすい環境をつくって、
売上も伸ばせるように
もっとがんばらなきゃ…!

ある日の休憩室


生理の時の
お腹のゆるさを伴う痛みとは?

子宮内膜でプロスタグランジンが過剰に産生されているイメージ

生理前になると、
子宮内膜で「プロスタグランジン」って
いう物質がつくられるんだけど、
このプロスタグランジンが増えすぎると、
子宮が強く収縮して生理特有の
ぎゅ~っとねじれるような痛みを
引き起こすんだって。

さらに増えたプロスタグランジンが
血液中に流れ込むと、
腸管も収縮して、お腹のゆるさを伴う
生理痛が起こりやすくなるみたいなの。


you semoto

雑誌のデザイナー、アパレル経験を経て、2020年イラストレーターの活動を開始。現在はWEBメディア媒体を中心に、パッケージイラストやイラスト講座の動画も公開中。アンニュイで抜け感のある女性らしいイラストが特徴。

こちらの記事もおすすめです

生理痛専用薬
エルペインコーワα

第②類医薬品

<効能・効果>

生理痛(主に、軟便を伴う下腹部の痛みがある場合)

この医薬品は「使用上の注意」をよく読んでお使いください。
アレルギー体質の方は、必ず薬剤師、登録販売者にご相談ください。