
こんな症状の方に
- 眼がツライ
- 眼のハードワークが続いている
- 眼がショボショボする
製品特長

眼には眼の栄養ドリンクを。
「疲れ目」が「眼精疲労」になる前に、
体の中からアイケアを!
効能・効果
- ・日常生活における栄養不良に伴う身体不調の改善・予防:目の疲れ
- ・疲労の回復・予防
用法・用量
成人(15歳以上)1回1本、1日1回服用してください。
〈用法・用量に関する注意〉
用法・用量を守ってください。(他のビタミン等を含有する製品を同時に使用する場合には過剰摂取等に注意してください。)
成分・分量
成分・分量詳細
成分・分量 (100mL中) | 働き | |
---|---|---|
ベンフォチアミン 〔 チアミン塩化物塩酸塩(V.B1)として 10mg 〕 |
13.8mg | 活性ビタミンB1と呼ばれ、筋肉・神経の働きを円滑にし、疲労に効果を発揮します。 |
リボフラビンリン酸 エステルナトリウム〔 リボフラ ビン(V.B2)として11.8mg 〕 |
15mg | 疲れたからだに必要なビタミンが補給され、栄養物のエネルギー化を促します。 |
ピリドキシン塩酸塩(V.B6) | 10mg | |
オキソアミヂン | 50mg | ニンニクから抽出された成分ですが、ニンニク特有のニオイを抑えてあり、血流やビタミンの吸収を促進します。 |
クコシ流エキス [ クコシとして200mg ] |
0.2mL | 強壮作用が知られている他、目の疲れをとると 言われています。 |
L-アスパラギン酸マグネシウム・カリウム | 400mg | 体内でのエネルギー産生を助け、 疲労に効果を発揮します。 |
無水カフェイン | 50mg | 中枢神経に働いて、疲れに効きます。 |
[ 添加物 ]
クエン酸、クエン酸Na、DL-リンゴ酸、パラベン、安息香酸Na、白糖、D-ソルビトール、スクラロース、アセスルファムK、香料、エタノール、グリセリン
(アルコール含有 0.12mL以下)
こだわりポイント


こだわり成分

こんな時にオススメ!

製品比較
製品 |
![]()
キューピーコーワ 第3類医薬品
|
![]()
キューピーコーワ 指定医薬部外品
|
---|---|---|
こんな時に おすすめ |
眼が疲れて肩まで痛い時に |
眼がツライときに |
特長 詳しくみる |
3種のビタミン+血流促進成分 |
滋養強壮作用のある「クコシ」+「活性ビタミンB1」配合! |
包装・容量 |
27錠、80錠、180錠、270錠 |
100mL |
用法・用量 |
成人(15歳以上) |
成人(15歳以上) |